
スペースを収納に!部屋がグッと広くなるおすすめの壁面収納棚5選
物が増えてくると、おのずと収納スペースが不足してきますよね。
そんな時に、断然おすすめなのが壁面収納です。
今回は、おすすめの壁面収納棚を5つご紹介します。
壁面を使っておしゃれに見せる収納を
壁面を利用して収納すると収納スペースを確保するだけではなく、おしゃれなお部屋を作ることができます。
壁面収納家具を使って、「見せる収納」と「見せない収納」の区別をつけることで、おしゃれで快適な収納スペースを作ってみましょう。
では、おすすめの壁面収納棚をご紹介します。
1.Wall Deco book
暮らしの中でいつの間にか増えてくる本や写真アルバム。
通常の本棚だと大きめの本やアルバムが縦に収まりきらず、本を横に寝かせて積み上げて収納すると読みたい本が取りにくいですし、見た目もよくないですよね。
「Wall Deco book」なら棚の高さを自由自在に変えられるので、通常の本棚だと扱いづらいサイズが違う本やアルバムもスッキリと収納することができます!
大容量を収納できる本棚は安全面で心配なこともありますが、「Wall Deco book」は倒れる心配がなく、壁面にたくさんの本を収納することができます。
2.薄型引き戸収納庫
出典:dinos
こちらの収納棚は、薄さ90㎝でとてもスリムなので壁にぴったりくっつけて壁面収納として利用できます。
ランドリーは洗剤やタオル、衣類など収納物が多いのに収納できるスペースが少ないですよね。
生活感のあふれる収納物は扉でしっかり目隠しができますし、引き戸を開けると収納物の半面が隠せるのも魅力の一つで、左右で分類収納をすれば、開けた時も美しい、効率的な収納が可能です。
簡単に設置できるのでランドリーだけではなくリビング等の本棚としても使えます。
3.ウォールラック
出典:dinos
こちらのウォールラックは突っ張りタイプで簡単に設置でき、キッチンの壁をおしゃれでかわいい壁面収納スペースにすることができます。
収納しきれず出しっぱなしになっていたスパイス類も、棚に並べるだけでキッチンのアクセントになりますよ。
コードを通す隙間もあるので、リビングの壁面に設置し、電気ケトルやティーパックなどを棚に置いてドリンクバーのようにしてもおしゃれですね。
4.壁面収納テレビ台
出典:楽天
こちらのテレビ台は圧迫感のない絶妙なデザインで、見せない収納と魅せる収納を両立した壁面収納にもってこいのアイテムです。
扉付きの棚の部分には見せたくない物をたくさん収納することが可能です。
テレビ台の上の棚の部分に家族写真やお気に入りの物を置いて、リビングを家族が集まる素敵な空間にしてくださいね。
5.Struty ラックシリーズ
出典:dinos
上段の突っ張り棒部分にも可動棚板が付いているので、天井ぎりぎりまで壁面を収納スペースとして有効活用できるので、たく
さんの物を収納することが可能です。
奥行30cmの薄型収納なので寝室やウォークインクローゼットでも素敵に使えます。
壁面にお洋服を収納することで、おしゃれに見えるだけでなく次の日に着る服も選びやすいですよね。
壁面収納家具を使って整理上手に!
おすすめの壁面収納棚はいかがでしたか?
壁面を利用すると収納スペースが一気に増えるので壁面収納家具を上手く利用しましょう。
壁面収納を活用することで収納しているものが常に目に入ることもあり、自然とセンスが身に付き整理すること自体が上手になりそうですね。
他にも壁面を活用した収納アイデアをご紹介した記事がありますのでこちらも参考にしてみてくださいね。