これであなたも収納名人!壁をおしゃれに飾る壁インテリアをご紹介

お部屋がすぐに散らかってしまう、お休みの日はまず掃除から始まる、そんな掃除に追われる日々とサヨナラしましょう!

片付け上手は、“モノの帰り場所”をつくるのが上手です。

収納名人が使う、壁を飾る収納インテリアが1つあればお部屋がスッキリするのであなたも収納名人になれるかもしれません。

あなたも収納名人!壁をおしゃれに飾る収納インテリアまとめ

お部屋が片付かない人がやってしまいがちなのが、床に物が散乱したり、棚の中がごちゃごちゃになってしまうことです。

収納が上手な人は、デッドスペースを無くし空間を有効活用できる壁面収納を活用しています。

実際におしゃれなお部屋を叶えた収納インテリアをご紹介していきます。

コートフック

Masao Tujiさん(@iorispace)がシェアした投稿

家に帰ってきたときにその辺に置いてしまいがちなのが、毎日着る上着とバックです。

いちいちクローゼットにしまうのはめんどくさいですが、そんな時は必要な分だけ、壁にフックをつけましょう。

これが片付くだけで、ずいぶんスッキリして見えますよ。

ドレッサー

megさん(@brooch.m)がシェアした投稿


ドレッサーって、メイクやスキンケアをするだけの事なのに、かなりのスペースをとってしまいますよね。

そんな時は、壁付けのドレッサーにしてしまいましょう。

小さなスツールを置いて、壁にミラーと棚を組み合わせれば、オシャレですっきりしたドレッサーが出来上がります。

床や机にメイク道具が散らばることもなく、毎日気持ちよく身支度ができそうです。

洗濯洗剤置き

shokoさん(@_shohomekko_)がシェアした投稿



洗濯機の上の壁って、デッドスペースになっていることが多いです。

ここに、洗濯洗剤や新しいタオルなどを収納できれば、洗濯、脱衣スペースがスッキリ使いやすくなります。

毎日使うタオルはすぐに手に取れる場所に置いておくと使い勝手も抜群です。

シューズラック

Yuu Okadaさん(@yupa395)がシェアした投稿


靴箱いっぱいに詰め込んだ履物を毎朝引っ張り出していませんか?

靴も見せるように収納すればインテリアに早変わりです。

天井までいっぱいに空間を使用できるので、家族の人数が多い方も安心です。

本棚

ysdHOMEさん(@ysdhome)がシェアした投稿

本棚はとにかく収容量が多いものを選ぶのがおすすめです。

壁紙が見える設計なので、大きな家具を置いても窮屈さを感じさせないのがポイントです。

本を置かない部分には観葉植物や雑貨を置けば、収納だけではないおしゃれなインテリアに仕上がります。

おしゃれな壁面インテリアでお気に入りのお部屋を作ろう!

収納名人が使う、壁を飾るインテリアご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

1つ取り入れてみることで、部屋がスッキリしますよ。

どこに何を収納するか、飾りつけるか迷ってしまいそうですね。

ぜひあなたのお部屋をおしゃれに収納する壁面インテリア家具で、お気に入りのお部屋を作っちゃいましょう。