【大人女子必見】おしゃれな部屋を叶えるオーダーの壁面収納の活用方法

マンションの限られた空間や、狭い自室でも、壁面収納を活用してスッキリしたお部屋を実現しているおしゃれ女子がたくさんいます。

今回は、アイデアが光るおしゃれな大人女子たちの収納アイデアをご紹介します。

参考にして、あなたのお部屋をおしゃれに改造しちゃいましょう!

大人女子必見!オーダーの壁面収納でおしゃれな部屋を叶えよう

壁面収納家具は使い方を工夫することで自己流のアレンジも可能です。

自分の理想のおしゃれな部屋を完成させる手助けをしてくれますよ。

リビング編

まずはリビングから。

余白をつくって、ギャラリーのように

壁面収納をギャラリーのように、おしゃれに活用したお部屋。

絵や小物たちが、たっぷりの余白をもって飾られているのがお分りいただけるでしょうか?

モノをぎゅうぎゅうに敷き詰めるのではなく、余白を持って収納することがおしゃれに壁面を飾るコツです。

飾る壁面収納は、サイズでゾーン分けするとスッキリ!


比較的おおきいポストカードと背の高い植物は上の段に、小さなスキンケア用品やメイク用品は下のスペースに分けて配置されています。

飾るモノのサイズでゾーン分けすることで、スッキリさせることができますよ。

自分の収納したいものに合わせることができるのが、オーダー家具の魅力です。

ドレッサー編

次は大人女子の部屋に欠かせないドレッサー編です。

サロンのような壁面ドレッサー


女性はもちろん、男性も身支度を整えるためのドレッサーは欠かせません。

身なりを確認する鏡はもちろん、アクセサリーや帽子などを収納できると便利ですね。

ナチュラルでおしゃれなデザインの壁面収納家具は、主張しすぎず使い勝手も抜群です。

メイクだけではない使い方も


定番は、三面鏡付きのドレッサーですが、紹介している画像のように、壁に設置するタイプであれば、まるでインテリアのひとつのようにお部屋に溶け込むので、来客があったときや急ぎの外出のときも安心ですね。

場所をとらずスッキリ収納できるので、メイクスペース以外の用途で使用したいという方におすすめです。

玄関編

最後は毎日出入りする玄関編です。

ディスプレイのように魅せる収納

Hajime Shimizuさん(@hajime_shimizu70)がシェアした投稿


靴が多くなってしまうと、散らかるのが玄関。

しかし、壁面収納を活用すればおしゃれなシューズラックが完成します。

これなら、脱いだ靴をすぐに収納できるだけでなく、明日履いていく靴もすぐに取り出すことができますね。

高さの変更もできるので、パンプス、サンダル、ブーツ、スニーカーなど様々な種類の履物を収納可能です。

おしゃれなシューズラックでお店のように飾る収納

壁面収納でおしゃれで可愛いお部屋作りを

みんなのおしゃれなオーダー壁面収納をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

マンションなどでスペースが限られている方も、オーダー壁面収納を参考にすることで、自分らしいおしゃれな部屋をつくってみてはいかがでしょうか。

オーダータイプであれば、あなたのお部屋に合わせることもできるので、少し奮発して毎日の生活に便利さとおしゃれさをプラスしてみましょう。