
大人女子のインスタでみる一人暮らしのハイセンスなインテリアまとめ
お気に入りのインテリアや思い出が詰まった写真、ぬいぐるみなど一人暮らしの部屋に飾りたいものはたくさんありますよね。
しかし、“たくさんありすぎておしゃれにできない”というお悩みを抱えている大人女子が多くいます。
今回は、おしゃれなインテリアのデザインや配置をご紹介します。
おしゃれな一人暮らしの大人女子部屋とは?インスタ映えするインテリア5選
今回はインスタ映えするおしゃれな一人暮らしの部屋を5つご紹介します。
物の配置の仕方や、見せる物と見せない物との配分などのテクニックも盗んで、一人暮らしのお部屋をおしゃれにしてみましょう。
1. 観葉植物で清潔感を演出
View this post on Instagram
一人暮らしの部屋をおしゃれにしたい見せるには、観葉植物を置いてみるのがおすすめです。
観葉植物を置くことで、ごちゃごちゃした空間をスッキリと見せる役割だけでなく、清潔で大人な印象の部屋に仕上がります。
特に、寂しくなりがちなベッド周りや陽当たりの良い窓の近くなど目に入りやすい場所に置いておくことがおすすめです。
観葉植物を中心にインテリアのレイアウトを考えてみてはいかがでしょうか?
2.木の温もり溢れるインテリア
View this post on Instagram
インテリアの素材や色を統一することはおしゃれなお部屋を作るために最も重要です。
こちらは自然をテーマとしたインテリアで揃えた部屋になっています。
オリジナリティ溢れるアジアンテイストな空間で、ふと落ち着く部屋に仕上がっています。
家に帰ってきたときに落ち着ける部屋にしたいという一人暮らしの大人女子は、インテリアを自然なものに統一してみてはいかがでしょうか。
3.カラフルなウォールステッカーでおしゃれに
View this post on Instagram
一人暮らしの部屋だとどうしてもありきたりなレイアウトになりがちですよね。
どこにでもありそうな一人暮らしの部屋ではなくて、もっとおしゃれな部屋にしたい!という方はウォールステッカーがおすすめです。
どうしても寂しくなってしまう部屋の隅にウォールステッカーを貼って、色鮮やかなおしゃれ空間にしてみてはいかがでしょうか。
物を置くとスペースをとってしまいますが、ウォールステッカーであれば壁を活用できるのでお部屋も広く感じますよ。
4.出窓をインテリア置き場に
View this post on Instagram
マンションの角部屋だと出窓がある部屋も多くありますが、そのスペースを有効活用できていますか?
ぜひ出窓にはアロマディフューザーや観葉植物、お気に入りの写真等を置いていきながら、おしゃれにしてみてくださいね。
陽が差し込む部分なので、インテリアの日焼けには注意が必要です。
5.光を活用して抜け感のある雰囲気に
View this post on Instagram
窓に対して垂直に家具を設置すると、窓からの光が部屋全体に広がるので抜け感のあるおしゃれな部屋に仕上がります。
窓からの光を一人暮らしの部屋全体に届けたいときはぜひこの配置をお試しください。
ベッドや棚などのインテリアを置く時に光の通り道を作ってあげるのがポイントです。
こだわりのインテリアで一人暮らしを飾ろう
インスタ映えするおしゃれな一人暮らしの部屋はいかがでしたか。
家具の配置を変えてみたり、家具のテーマを揃えてみたりするだけでも一人暮らしの部屋の印象はガラッと変わります。
ぜひ今回ご紹介したインテリアを参考にして、あなたの部屋もおしゃれに仕上げてくださいね。
まだまだ一人暮らしの部屋をおしゃれにする秘訣を探りたい方はこちらもご覧ください。