
写真で見るおしゃれすぎる一人暮らしのレイアウト10選
一人暮らしで部屋のレイアウトに飽きている方はいませんか?
気分を一新したい、もっと住みやすい家にしたい、そんな方のために今回は一人暮らしに取り入れたい、おしゃれな部屋のレイアウトを写真とともにご紹介します。
おしゃれすぎてまるごと採用!一人暮らしにおすすめのレイアウト10選
それでは一人暮らしのワンルームの部屋に最適なレイアウトを写真付きでご紹介していきます!
1. 男性ド定番の「黒」でスタイリッシュな快適空間に
シングルベッドを奥に配置し、ソファとテレビ台を向かい合わせでレイアウトした一人暮らしのおしゃれ空間です。
ベッドを一番奥に置くことで残りの家具を等間隔で配置でき、広く見える工夫がされています。
シンプルでありながら落ち着きのある居心地の良い部屋を叶え、黒は男性の色気を醸し出すことができるので、一人暮らしの男性の方におすすめです。
2. 広く見せる「収納付き家具」で空間を有効活用
一人暮らしでは家具に加え収納でも場所を取られてしまい、ゆったりとした空間を作るのに苦労しますよね。
そんなときは収納付きの家具を買って、無駄にしていた空間を有効活用しましょう。
収納付きであれば、必要最低限の家具で部屋を作ることができるので、余裕のある過ごしやすい空間が叶います。
3. インテリアにこだわった優雅な一人暮らし空間
間接照明やおしゃれな時計を上手く取り入れることで、殺風景な一人暮らしの部屋も色気が漂う空間にすることができます。
決して派手ではない家具ですが、ライトの色味を変えるだけでも印象が変わるので少し気分転換したいときにおすすめです。
4. 作業デスクの空間確保で知的要素アップ
出典:引っ越しまとめ.com
家で何か作業をされたりパソコンを使ったりする人は、このようなレイアウトがおすすめです。
少し小さめのデスクを置くことで一人暮らしの部屋にありがちな圧迫感を防ぎます。
また、壁際にデスクを置くことで集中して物事に取り組めますよ。
5. シンプルでありながらも使いやすいカジュアル空間
出典:引っ越しまとめ.com
ベッドの手前に作業デスクを置くことで動線を邪魔することなく、上手く仕切られた空間に仕上がります。
ラグや机、ベッド等ベージュを基調としているので、明るい印象を与え女性から見ても好印象を持ってもらえますよ。
またベッドとソファ兼用で使えるようになっており、机も良い位置にあるので使い勝手か良い一人暮らしのレイアウトです。
6. ウォールナット素材で落ち着いた雰囲気に
ウォールナットの家具で大人っぽさを演出し、統一感のある色味は快適な一人暮らしを実現させてくれます。
収納家具でお部屋を2つに仕切り、就寝スペースと生活スペースをわけることで全体的に落ち着きのある部屋となっています。
睡眠と生活を分けたレイアウトにすると生活の意識を切り替えられるので、だらだらとテレビを見てしまうといった習慣を無くすことができるかもしれませんね。
7. ロフトベッドでさらに広く快適に
出典:引っ越しまとめ.com
天井が高い部屋であればロフトベッドを取り入れるのがおすすめです。
ロフトベッドはベッド下のスペースに机を置いたり衣類を収納したりできるので、空間を有効活用することもできます。
ちょっとした個室を作ることもできるので、壁に好きな絵を飾っておしゃれ空間を演出してみても面白いかもしれませんよ。
部屋にはテレビや座椅子、ラグも広々と置くことができるので、ロフトベッドでさらに広い一人暮らしの部屋を叶えましょう。
8. 縦の線を意識したレイアウトで動きやすく
出典:Rooch
部屋に沿ってベッドを縦方向で、その向かいにテレビや収納を置いた一人暮らしのレイアウトです。
一番奥にちょっとした小物置きとデスクを構えることで、上手くオンオフが分けられた空間になっています。
また、照明を木製素材にしてみると雰囲気も一気に変わります。
9. 趣味もすべておしゃれに保管
テレビを一番奥に置くことでベッドとソファの両方からテレビ鑑賞を楽しめる、一人暮らしのレイアウトです。
また、趣味もコーディネートの一部として取り入れる斬新な発想がこちらの部屋の醍醐味となっています。
自慢の自転車がある方やサーフボードなど趣味の物お持ちの方は、大胆に飾って自慢してみてはいかがでしょうか。
10. 物が多くても見せる収納ですっきりおしゃれに
出典:TASCLAP
物が多くなりがちな人はオープンラックや壁面収納を活用するのがおすすめです。
こちらの一人暮らしのレイアウトはオープンラックを使用して見せる収納でコレクションを保管し、家具を仕切りにしているところもポイントとなっています。
狭い空間の中でも上手く家具を取り入れることでごちゃごちゃを無くすことが可能となり、おしゃれで快適な空間を演出できます。
写真から学ぶ!おしゃれな一人暮らしのレイアウトはこれで決まり
いかがでしたか。
一人暮らしのワンルームの部屋に最適なレイアウトを写真付きでご紹介しました。
季節の変わり目や引っ越しで模様替えをするときにはぜひ参考にしてくださいね。
一人暮らしは賃貸が多いと思いますので以下の記事もご覧ください。
https://walldeco.net/blog/wall-interior-lease/